セミリタイアしたサラリーマン投資家
2017年7月に資産500万円でセミリタイアして、海外と日本のデュアルライフを目指します。
現在ネット収入は5000円。働かなくても良い、新しい生活スタイルを実現したい。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

買取王子の買取りサービスを利用して、セミリタイア生活者に必需品である「Kindle」や「Fireタブレット」をタダで手に入れる方法

海外セミリタイア生活者にとって、KindleやFireタブレットは必須のアイテムになっている。 Kindleのunlimitedプラン(月額980円)に加入すれば、対象の書籍をタダで読むことができる。例えば、1日中お金を使わずにのんびり読書したい時に、Kindleがあれ…

収入がない人、セミリタイア生活者が知っておいた方が良い国民健康保険の知識、早期リタイアして病気になっても困らない理由

「仕事を辞めて病気になったらどうするの?」という話をよく聞く。実際に自分も仕事を辞めると親に伝えたときに言われた言葉だ。 病気になったらその時はその時でしょうがないと思っているが、基本的には公的な健康保険に加入しておけば、普通の人が想像して…

仕事を辞めると身体が健康になる理由、健康よりも価値の高い労働者の仕事はない

健康になるために仕事を辞めた方がいいというつもりはない。 ただ、サラリーマン時代にシステムエンジニアをしていた自分のように、仕事をすることで不規則で不健康な生活しか送れないなら、仕事を辞めること、もしくは健康を理由に労働時間が短い職場へ転職…

セミリタイアして40日が経った、実家にいるおかげで1日の出費がゼロ円の時もよくある

セミリタイア生活を初めて40日が経った。最初の1ヶ月を東京のシェアハウスで過ごし、現在は実家に移動してから早10日が過ぎた。 実家でも生活もそろそろ板に付いてきた。最近は図書館で過ごし、午後からスポーツジムに行く、夜は家族と団欒というのが習…

【薄毛の人必見】シャンプーを辞めると本当に「髪が増える」のか検証中

30歳手前あたりから髪を気にするようになった。最初の髪の変化はコメカミから白髪が増えてきたのが始まりで、30歳を過ぎたあたりから徐々にデコ(特にM字)も広くなってきた。 親の遺伝でいうと禿げるか禿げないかは50%だと思っている。父親の髪の毛…

人生は何を諦めて何を残すかが重要、両親と同じ道に進む兄弟を見ると少し悲しくなるという話

知人や家族と話していると、普通に暮らして普通に生活したいという事をよく聞く。 たぶん、この普通に生活したいという言葉の中には、サラリーマンの平均年収414万円以上のお金を稼いで、雇用が定年まで確保されていて、残業がなく定時に帰れて、新築で家…

セミリタイア生活とは依存しない生き方である、依存症から解放されると人は自由を感じることができる

セミリタイア生活とは、何からも依存せず自由に生きることだと思っている。 サラリーマンを辞めることで会社組織に依存しない、家を持たずに好きな場所に滞在することによって住居に縛られない、テレビに依存しないことで自由に使える時間が増える、クルマに…

働かない生活を実現するためにも社会から寄生虫と言われようが実家は有効活用した方がいい理由

長い間離れていた実家に住み始めてから5日が経ったが 実家生活は快適である。滞在費無料で実家に住むことで次のメリットを享受することができる。 ・3食食事付き ・ひとり部屋 ・家賃、光熱費無料 ・湯船に浸かれる ・クルマが自由に使える ・冷蔵庫に食料…

セミリタイアして1ヶ月が経った、生活の場を東京から実家へ

地方から移り住んで半年住んだ東京のシェアハウスを解約し、今週から実家に住み始めることになる。実家に住む理由は家賃、生活費を抑えること、税金や保険の手続きのためにしばらく日本に滞在しないといけないからだ。 これがなければ海外に移動しているのだ…

資産状況2017年7月 595万円(年比+13%)

イスラエルのテルアビブ 2013年、130万円2014年、236万円(年比+80%)2015年、362万円(年比+53%)2016年、518万円(年比+43%) 2017年01月、455万円(月比-13%)02月、495万円(月比+8%)03…

仕事を辞めて収入がない人が知っておきたい、世帯分離することで「国民健康保険の減額」と「国民年金の免除」する方法

会社を辞めたら、国民年金と国民健康保険の手続きをしなくてはならない。 早速、会社から発行された離職票を持ち区役所へ向かった。前年度の税金の支払いを逃れることはできないが、仕事を辞めてから収入がなければ国民年金は免除、健康保険は減額する事が可…

30代でセミリタイアするために具体的に必要な3つのステップ

まず、大前提として本業の仕事をすぐにでも辞めてセミリタイア生活する事を勧めているわけではない。本業の仕事がストレスなく楽しく続けていけるのが一番いい。平日でも充実した生活を過ごし時間に余裕があると、本業以外の副業にも力を入れる事ができる。 …

セミリタイア生活を実現したいサラリーマンが夏休みに読んだ方がいい本11選

自分は幸運が重なって31歳の若さでセミリタイア生活を実現する事ができた。この生活をして思うことは、働かない生活が誰にとっても必ずしも幸せではないということ。 組織の中で活躍できる人もいれば、組織の中では生きづらさを覚える人もいる。 理想は本…

ブログと株式投資とセミリタイアの関係、生活コストを劇的に抑えられる人ならブログはセミリタイアの手段になり得る

ブログだけで暮らしていけるほど稼げているわけではないが、セミリタイアとブログは切っても切れない関係にある。セミリタイア生活を将来送りたいと思っているなら、ブログだけはすぐにでも初めておいた方がいい。 おそらく、今後も日本経済が縮小を続け、高…

やりたいことが実現できない人の特徴、思い立ったことは20代のうちにすぐにやってしまった方がいい

20代後半、30代前半になると、今の延長線上で生きていいのか悩む人は多い。新しいことに挑戦するのであれば、これが最後のチャンスだと思い悩み始める人はいる。 ワーホリは30歳という年齢制限があるし、30歳過ぎた会社員が未経験で新しい職種に入る…

会社を辞めてセミリタイア生活を送ってからのブログの変化、セミリタイアってそもそもなに?

仕事を辞めたのは7月11日、仕事を辞めてセミリタイアに関する記事を書き始めてからまだ1ヶ月も経っていない。 セミリタイアとGoogle検索したらトップ3番目に表示されるようになった。 セミリタイア系ブログのアクセス数の変化 セミリタイア系で稼ぐ難し…

「深夜特急」を読み終えて、旅は人生と同じで計画通りに進まないから楽しいと思う

ようやく「深夜特急」が読み終わった。 自分はこのいち文が一番心に残った。 アジアからヨーロッパへのバスに乗るとき ほんのちょっぴり本音を吐けば、人のためにもならず、学問の進歩に役立つわけでもなく、真実をきわめることもなく、記録を作るためのもの…