セミリタイアしたサラリーマン投資家
2017年7月に資産500万円でセミリタイアして、海外と日本のデュアルライフを目指します。
現在ネット収入は5000円。働かなくても良い、新しい生活スタイルを実現したい。

効率良く誰でも英語が習得できるオンライン英会話のメリット8つ!海外留学と比較して

f:id:eyasu2008:20171211114224p:plain

オンライン英会話の「レアジョブ 」というサービスを利用してから8年以上経ちました。利用し始めた当時は今ほどオンライン英会話が世間に普及していない時期です。

 

オンライン英会話を利用するキッカケになったのは、3ヶ月間の語学留学から帰国後、せっかく身に付けた英語を忘れないために、外国人と会話できる環境が欲しいと思っていたからです。日本に戻り普通に生活していると英語に触れる機会は全くありません。

 

そこで見つけたのがオンライン英会話の"レアジョブ"です。

 

インターネットの大容量時代に突入したことで、ネットユーザーは高品質、格安サービスに慣れてしまいましたが、冷静に考えて月額5800円で毎日英語講師と25分会話できるオンライン英会話はとても優れたサービスです。

 

ここでは、駅前留学や海外の語学留学と比較して、オンライン英会話で学ぶことで得られるメリットを紹介します。

実際にオンライン英会話でどれくらい上達できるの?

Amazon:36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました

 

著者は36歳から学生時代以来の英語学習をオンライン英会話でスタートします。 オンライン英会話の徹底活用とTOEICテスト900点突破を経て、外資系企業担当として日常的に英語を使うようになりました。

 

オンライン英会話だけでここまで英語が上達するのは、珍しいケースだと思います。それでもこういう方がいるのも事実です。

 

オンライン英会話を使った効率の良い学習法、モチベーションを維持する方法、停滞期を乗り切る方法、どういう過程を経て上達してきたかが学べます。また、著者はオンライン英会話でスピーキングだけではなく、ライティングスキルも身につけています。

 

どの程度勉強すれば、英語で仕事ができるレベルになれるかという指標になるのではないでしょうか。

 

月に6000円の出費で、これだけのベネフィットがあれば十分過ぎるの程の元が取れています。

オンライン英会話レアジョブとは?

オンライン英会話の先駆者は、東京都渋谷区に本社を構える"レアジョブ"と呼ばれるサービス会社です。Skypeなどネットのテレビ電話を利用した英会話サービスでは最大手になります。

 

サービスを開始したのは2007年、順調にユーザー数を増やし現在は累計登録者数15万人、2014年には東京証券取引所マザーズにも上場を果たしました。2013年あたりからビジネスで紹介されたり、一般ユーザーにも認知されるようになったのではないかと思います。

 

【レアジョブの特徴】

・オンライン英会話の最大手

・オンラインで完結するため低価格

・インターネットがあればどこでも受講できる

・スマホ、タブレット端末でも受講可

・フィリピン人英会話講師によるマンツーマン授業

・講師数は4000人以上と国内最大規模

・ビジネスに特化したビジネス英会話プラン

・英語研修を導入する企業が多い

・2回の無料体験レッスンが受けられる

 

スカイプを利用した英会話について

Amazon:129円のマンツーマン英会話 スカイプ英語勉強法

 

メリット1:1回あたりレッスン料が格安193円〜

f:id:eyasu2008:20171210161850p:plain

オンライン英会話の最大のメリットは、1回あたりのレッスン料が非常に安い事です。月に5800円のコースを契約し、毎日授業に参加すると1回あたりの受講料は193円です。

 

オンライン英会話が普及する前は、社会人であれば駅前留学などのオフラインスクールに通うことが主流でした。

 

料金はスクールによって異なりますが、自分が参加したスクールは週に2回(1回40分)のグループレッスンで月に支払う料金は2万円程度。1回あたりの授業料は2500円、その他にも入会金やテキスト代を支払います。自分の英語力が低いこともあり、英語講師はネイティブではなく日本人でした。

 

3ヶ月通ってみた成果はというと、全く話せなかったので多少英語には慣れましたが、それでも会話をまともにできるレベルではありません。このまま通い続けたしても、期待するほど英語が話せるようにはならないと自分でも薄々感じています。

 

掛けたコストに対するリターンは非常に小さかったです。

 

今でこそ駅前留学は高いと感じますが、オフラインの英会話スクールならこれくらいが相場です。外国語専門学校に通えば、年間で100万円以上の授業料を支払いますが、1年間通ったからといって、英語がペラペラになるわけではありません。都内駅前の高立地、スクールの運営や維持費、日本人や外国人講師の人件費を支払うと下げるにも限界があります。

 

オフラインスクールが高いのではなく、インターネットを利用したオンライン英会話が安過ぎるのです。

 

日本に住む英語講師の人件費の10分の1、ネット上で授業を行うため物理的な空間を必要としない、スカイプとインターネットさえあれば誰でも好きな時間に英語を勉強できる、だからこそここまで低価格を実現できています。

 

メリット2:毎日レッスンが受けられる

f:id:eyasu2008:20171211133536p:plain

オンライン英会話のもうひとつの魅力は、毎日レッスンが受けられることです。

 

オフラインスクールの場合、学校に通う必要があるので通えても月に8回、週に2〜3回が限界になります。忙しいサラリーマンであれば、どうしても日程が空いてしまいます。

 

英会話は、筋肉トレーニングやランニングと同じで日々の積み重ねで効果を発揮していくものです。1日中集中して取り組んだからといって、突然話せるようになるものではありません。

 

英会話レッスンを毎日受講することで高いモチベーションが維持できます。昨日よりも今日、今日よりも明日話せるようになるため、文法の勉強をしたり、海外ドラマで語法を覚えたり自然と英語のことを毎日考えるようになります。

 

日が空いてしまうことのデメリットは、自然とモチベーションが低下を避けられないことです。週に1回や2回のレッスンしかないのに、仕事が忙しく参加できないとそのままフィードアウトしてしまう人は非常に多いです。

 

これは、スポーツジムや早朝のヨガ、ストレッチなどでも同じことが言えます。

 

メリット3:いつでもどこでも利用できる

毎日受講できることに加えて、いつでもどこでも利用できるというのは仕事が忙しい社会人に強い味方です。デバイスはパソコンである必要はなく、スマホやタブレットでも受講することができます。

 

当たり前のことですが、オフラインスクールの場合レッスンを受講するために決まった場所へ移動する必要があります。週末であれば難しくないですが、平日であればいつも参加できるとは限りません。

 

仕事の都合によって行けない日も出てきます。

 

駅前留学に通い始めた頃、突発的な仕事が発生する度にレッスンに行けない日が何度かありました。その度にスクールに電話し日程を変えてもらうのがストレスでした。

 

オンライン英会話なら、時間が空いた時にいつでもどこでもレッスンが受けられます。職場にいても休憩時間に受講しようと思えばできます。また、スカイプに接続する端末はパソコンである必要もありません、スマホやタブレット端末でも受講することは可能です。

 

英語を勉強していた同僚は、仕事が忙しく時間が取れないため通勤中のクルマの中で受講していました。移動中といっても、スマホ端末からスカイプに接続し、マイク付きのイヤホンを使用すればスマホに耳に当てなくても会話できます。

 

通勤中に利用できれば、時間を無駄にすることなく毎日受講することが可能です。

  

メリット4:マンツーマンレッスンが受けられる 

f:id:eyasu2008:20171211121847p:plain

人件費が安いフィリピン講師の特徴ですが、マンツーマンレッスンが受けられることも大きな魅力です。

 

グループレッスンは一緒に勉強する仲間を作れますが、デメリットは発言する機会が大幅に減ってしまうことです。それはたとえ2〜3人の少人数制でも変わりません。会話のペースは自然と参加者の中で1番レベルが低い人に合わせることになります。

   

グループレッスンを3時間受講するよりも、マンツーマンで講師と話し続けた方が当たり前ですが、英語は短期間で上達します。 

 

メリット5:朝6時から深夜1時まで

f:id:eyasu2008:20171211121813p:plain

レアジョブは忙しい会社員でもレッスンが受けられるように朝6時から深夜1時まで予約することが可能です。受講したい時間で講師に空きがあれば5分前からでも予約できます。

 

レアジョブを使い始めた当初は、仕事帰りの電車の中で授業を予約し帰宅してから受講していたのですが、仕事で疲れたときはそのまま寝てしまう事が何度かありました。

 

そこで受講時間を朝に変更しました。朝受講することのメリットは、目覚まし代わりに使える、受講して5分後には目が冴える、仕事で疲れても毎日受講できる事ができます。

 

メリット6:初級者に易しい

f:id:eyasu2008:20171211121933p:plain

英会話初心者が、いきなり英語で授業を受けるのはハードルが高いと考える人は多いです。しかし、フィリピンの英語講師はまともに英語を話せない日本人や韓国人を相手に長年教えてきたので、初級者を相手にすることに慣れています。

 

授業の会話はネット上にあるテキストに沿って進められます。レベルごとにテキストがあるので、会員登録時に英語のレベルを伝えると、初級者用のテキストを用意してくれます。内容は中学校の英語で習うような簡単なものです。

 

何回か授業を受ければ、進め方や次に何を質問するか予想できるので、1週間も経てば不自由なく進められるようになります。 

 

メリット7:留学する必要がない

オンライン英会話の最大のメリットは、留学しなくても十分に英語が身につけられることです。インターネットが普及する前に本格的に英語を身につけようと思ったら、最終的には英語圏に留学する必要がありました。

 

学生であれば夏休みや冬休み、休学を利用して訪れることはできますが、社会人であれば留学するために仕事を辞める必要があります。

 

これだと、仕事のキャリアに大きなロスを生じてしまいます。

 

過去に英語を身につけるために3ヶ月語学留学したことがありますが、次の就職先を探すのに苦労しました。3ヶ月の留学で掛かった費用は、ホームステイ付学費で40万円、航空券で15万円、現地の生活費やビザ代で15万円程です。

 

これでビジネスの現場に役立つ程流暢に会話ができれば良いですが、3ヶ月の留学では簡単な日常英会話がようやくできるレベルです。オーストラリアやカナダなどネイティブ圏に行ったら何を言っているか全く聞き取れません。

 

オンライン英会話の存在を知っていれば、語学留学を選択していませんでした。毎日マンツーマンレッスンを受けて、地道に英語を勉強していれば留学しなくても半年もあれば同じレベルまで到達できます。

 

ビジネスで英語を使うことを目標にするのであれば、オンライン英会話で会話力を磨き文法や語彙は自分で勉強する、転職や職場移動で実際に英語を使う事になったら、空き時間を利用したり、上司に相談して海外へ短期留学へ行くのが良いと思います。

 

3ヶ月フィジーという国で留学していました。

→ 【フィジー英語留学の本当の魅力】3ヶ月滞在した経験者がメリットとデメリットについて語る

 

語学留学が以前より安いのは事実ですが、それでもオンラインと比較すると高いです。

→ 【1ヶ月の短期留学費用を比較】フィリピン、フィジー、マレーシア、インド、マルタ島 

 

→留学したからと言って英語の仕事に就けるわけではありません。

【留学で失敗しないために】なぜ留学生の8割は学んだ英語を使って仕事ができないのか?

 

メリット8:無料体験が2回受けられる

"レアジョブ"は無料体験レッスンが2回、日本人カウンセラーの学習相談を2回受けられます。カウンセラーでは、目的やレベルに合わせた勉強の仕方やコースを教えてくれます。カウンセラーを必ず受ける必要はありません。

 

1.無料会員登録

f:id:eyasu2008:20171211124519p:plain

”無料体験レッスンはこちら”を選択

「レアジョブ英会話」無料体験

 

2.個人情報を入力

f:id:eyasu2008:20171211125048p:plain

作成したアカウントでログインすると、レッスン2回がカウントされています。

3.スカイプをインストールする

f:id:eyasu2008:20171211125111p:plain

STEP1 インストール | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話

 

音声通話サービスの"スカイプ"がパソコンにない場合はインストールする必要があります。レアジョブのサイトからダウンロードが可能です。

 

4.レッスンを予約する

f:id:eyasu2008:20171211125257p:plain

レッスン予約はレアジョブ画面上部の「レッスン予約」を選択します。レッスンの"日程"、"時間帯"、英語講師の"年齢"、"性別"、"特徴"でフィルターをかけることができます。

 

検索結果から好みの講師を選択します。講師を選択すると、自己紹介、音声、講師の職歴や趣味、日本語レベルが表示されます。

f:id:eyasu2008:20171211130130p:plain

 

5.英語講師からスカイプコール

f:id:eyasu2008:20171211130734p:plain

レッスン開始時間になったらスカイプを起動し、講師からコールされるのを待ちます。授業5分前になるとチャットで連絡をくれます。

 

授業はフリートークか、記事の内容をディスカッションするか、教材に沿った授業を選択できます。体験レッスンの場合はフリートークになります。

 

仕事や趣味などの自己紹介、英語を勉強する理由や目的を聞かれます。レッスンを受ける前に予め英語で考えておいた方がいいです。

 

フリートークは頭を使わないので楽ですが、慣れてきたら記事の内容をディスカッションする授業に切り替えた方がいいです。フリートークばかりだと毎回同じような内容を話すことになります。ディスカッションの場合は、短時間で記事の内容を理解する読解力と、自分の考えを相手に伝える力が求められます。

 

1日に複数回受講することも可能なので、面白いと思ったら同じ日に無料体験を受けてみるのもいいかもしれません。

 

有料プランの詳細

f:id:eyasu2008:20171211131418p:plain

日常英会話コースの最安値は「月8回」の4200円(1回525円)です。1回あたりのレッスン料を考えると「毎日25分」の方がお得です。

 

「あんしんパッケージ」980円とは、次の3つの特典があります。

・学習プランを見直すためにカウンセリングが3ヶ月に1度受けられる

・レッスンの自動予約

・スピーキングテストが毎回割引価格で受けられる

 

自分で英語学習を進められる人には必要ないプランです。

 

他にもビジネス英会話コース(9800円)がありますが、通常のコースとの違いは次の2つです。

・特別なトレーニングを認定された講師から授業を

・特別なグローバル教材

 

これも特に必要ないプランです、5800円のプランでも自分の勉強の仕方次第でいくらでも調整できます。

 

有料プランの支払い方法

f:id:eyasu2008:20171211133016p:plain

料金の支払いはクレジットカードと銀行振込の2つがあります。

 

クレジットカードだと自動で翌月分を支払ってくれるのは便利ですが、解約するタイミングが難しいです。最初お試しで利用したいなら、銀行振込で決まった金額を先に振り込む方がいいかもしれません。

 

オンライン英会話のデメリット

オンライン英会話にもいくつかデメリットがあります。

 

ひとつは手軽にいつでもレッスンを受けられるのが魅力のサービスだが、手軽すぎるせいか毎日受講できている受講生は意外と多くありません。あるアンケート結果によると、受講生1人あたりの平均受講数は月に6回だといいます。

 

1回あたりの授業料が安過ぎるせいで、仕事が忙しくなると諦める人が多いのかもしれません。自分が以前勤めていた会社でも、補助金を出し会社単位でレアジョブを導入していましたが、大半が忙しいを理由に毎日受講できていた人はいませんでした。

 

もうひとつ、自主的に勉強できる人は効率良く上達できますが、学ぶ姿勢が受け身だと難しい事です。予約する講師はいつも同じ方とは限りません。お気に入りに登録することはできますが、その講師がいつ空いているかは検索しないとわからないからです。

 

オフラインスクールの場合、教えてくれる講師は基本的にいつも同じです。親切な日本人の英語講師だと、レベルに合わせて教材を選んでくれたり、伸び悩んでいるとオススメの勉強法や教科書を教えてくれます。

 

英語講師も苦労して英語を身につけた経験があるので、挫折しそうになった時にモチベーションに繋がります。オンラインだと、毎回顔をあわせる講師は違うので常に自分との戦いです。

 

オンライン英会話まとめ

オンライン英会話はレアジョブ以外でも数百校以上あります。オンライン英会話の比較サイトを見ると、料金、授業内容、コース、細かく比較していますが、個人的にはどこを選んでも大差ないと思っています。

 

現地の英語講師を雇い予約サイト、教材、カリキュラムを用意するのはどこも同じなので、結果似たようなサービスに落ち着きます。

 

こだわりがなければ、業界最大手の"レアジョブ"を選択、フィリピン人講師以外からレッスンを受けたいのであれば"DMM英会話"、仕事が忙しくて時間が取れない方は"チケット制"で良いと思います。

→ 【無料体験できるオンライン英会話3校比較】スクールに悩んだらこの3校から選択すれば良い

 

DMM英会話は、複数国の英語講師を選択できるのは魅力ですが、大半はフィリピン人講師です。また、全世界に渡って講師を集めようとすると維持費、管理費が膨大に掛かります。それでも最安値を実現できていますが、利益を確保できないと状態が続くと、消費者か労働者がその分のコストを支払うことになります。労働者の不満が溜まるとサービスの質も低下します。

 

効率の良い英語学習方法

→ 英語が苦手な日本人が短期間で効率良く「楽に」上達する方法

 

フィリピン人講師に慣れたら徐々にネイティブに切り替えた方が上達が早いです。

→ ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンラインスクール3校比較

 

動画配信サービスでも効率良く英語の勉強ができます。

→ 英会話学習ツールとしても利用できる「動画配信サービスHulu」のメリット7つを紹介

 

誰でも気軽に英語を勉強できる時代になりましたが、挫折する方が多いのも事実です。

→ オンライン英会話で挫折しないために必要な3つの対策

→ なぜ社会人は英語が習得できずに挫折してしまうのか?

 

英会話学習ツールとしても利用できる「動画配信サービスHulu」のメリット7つを紹介

f:id:eyasu2008:20171210124213p:plain

動画配信サービス「hulu」を利用するようになってから4年以上経過しました。そこでhuluを利用することのメリットについて紹介します。

 

自分がhuluを利用し始めたキッカケは、英語字幕付きの海外テレビが豊富で効率よく英語の勉強ができると思ったからです。当時、英語字幕付きで高品質の動画を見ようと思ったら選択肢はかなり限られていました。

 

動画配信サービスといえば、「hulu」、「Netflix」、「Amazonプライムビデオ」 が有名です。

 

個人的にはプライムビデオは英語字幕はないが、タブレット端末にダウンロードできオフラインでも楽しめる点で差別化はできているが、huluとNetflixについては似たようなサービスなのでどちらを選択しても大差はありません。

 

よく、huluとNetflixを徹底比較しているサイトを見ると作品数や料金、画質で比較していますが、正直いうとそれほど差はありません。もちろん、細かい事を追求すると両者は違うのですが、単にネットで動画配信を楽しみたいと思っているユーザーならどちらを選択しても満足に利用できます。片方だけ配信される海外ドラマも、時間が経てばもう一方でも配信されるようになります。

 

自分がhuluを選択した理由も、2週間の無料体験があるからという理由で契約しました。先にNetflexを見つけていれば、そちらを利用していたと思います。

動画配信サービスHuluとは?

アメリカでの設立は2008年、日本でサービスが開始したのは2011年です。ネットが高速になったことで、オンライン上でもストレスなく高画質の映画を見られるようになったのはこの時期です。

 

Huluの特徴は

・海外ドラマ(英語字幕)の作品数が多い

・Hulu会員数は2017年6月150万人以上

・作品数は4万以上

・最高画質(フルHD)は1080p

・登録金・解約金不要

・2週間の無料お試し期間がある

 

メリット1:月額料金933円が圧倒的に安い

f:id:eyasu2008:20170701104755p:plain

インターネットが急速に普及したことで、高品質かつ低価格を当たり前だと感じる消費者が増えました。これは、動画配信サービスに限らず、ゲーム、書籍、スポーツ、すべての娯楽にも言える事です。

 

しかし冷静に考えて、海外映画、海外ドラマ、国内映画、国内ドラマが見放題で月額933円というのは安過ぎるサービスです。1日あたりの使用料はわずか31円です。

 

仕事が忙しい時は1度も映画を見れずに終わった月が何回かあるが、それでもこれだけ安いと損をした気持ちになりません。

 

これが10年前だと、TSUTAYAやGeoにまで直接足を運び300円払って1本の映画をようやく視聴できます。借りすぎると全部見れない時に損をするので、今後の予定を考えて慎重に借ります。そして、返却するときはまた店舗まで足を運ばなくてはいけません。返却日を忘れると高い延長料金を支払う羽目になります。

 

今だと、ネット環境さえあれば家に居ながらにしていつでも好きな時に映画を見ることができます。1日に何本映画を見ても31円しか払う必要はありません。

 

最近だと、フリーランスや自営業などネットだけで完結できる仕事に就く人が増えています。普段会社にいる時間が長いと落ち着いて映画を観る時間もないですが、家にいる時間が長い人にとってはこれほど素晴らしいサービスは他にありません。

 

スマホの大手キャリアで月に8000円支払う人が多い事を考えると、かなり割安なサービスと言えるのではないでしょうか。

 

詳しくHuluとNetflixを比較した場合は以下を参照。

【比較】Hulu、Netflix、プライムビデオのどれがおすすめ?(2017年版) - トクマナビ

 

メリット2:格安で英語学習ができる 

f:id:eyasu2008:20171210113210p:plain

自分が1番よく利用するサービスですが、「英語字幕付き作品特集」を使います。もともとHuluを契約したのは、英語字幕付きの海外ドラマを格安で視聴できるからです。

 

「英語字幕付き作品特集」は、画面上の「海外ドラマ・TV」を選択し下の方にスクロールすると見つけられます。

 

英語字幕で海外ドラマをたくさん観たおかげで自分は英語が聞き取れるようになりました。個人的に英語の学習で1番重要なのはリスニングだと思っています。

 

ライティングのスキルは、仕事で英語のメールを書くときインターネットがあるからそれほど困りません。リーディングも同様に、ネット環境さえあれば英語翻訳がスマートに訳してくれるので、それほど重要度は高くなかったりします。スピーキング力を鍛えるためには、そもそも相手が話している事を聞き取れなければ会話を続けることができません。

 

このような理由でリスニングは最も重要です。

 

自分の文法や発音のレベルはお世辞にも高いと言えないですが、それでもどこの国の外国人とでもある程度会話できるのは、普段から英語を聴き慣れているおかげです。フィリピンに長期で語学留学し英語に慣れたけど、オーストラリアやカナダに行くと途端に何を話しているか全く理解できないという人は結構たくさんいます。英語の発音は母国語に大きく左右されるからです。

 

シェアハウスに住み英語を勉強しているハウスメイトに良く聞かれる事ですが、頑張って毎日英語の勉強をしているけど、いつまで経っても外国人の英語が聞き取れないと言う人がいます。

 

自分からしてみれば、単に聴く量が足りないだけです。TOEICや英検に出るような綺麗な英語を聞いていても、いつまで経っても聞き取れるようにならないと思います。

 

英語に慣れるために過去にたくさんの海外ドラマを英語で観ました。面白いと思った作品は時間が経ってから再度見直す事もあります。単に勉強が嫌いだったこともあるかもしれません。

 

海外に赴任していた時は、訛りが強い外国人の英語が何を言っているか全く聞き取れませんでした。そのため、毎日仕事で家に帰ってから寝る時間まで、海外ドラマの英語を聞いていました。週末も友人がいるわけではなかったので、ひたすらドラマを視聴していました。

 

【過去に視聴した海外ドラマ】

プリズンブレイク(シーズン5)

24(シーズン9)

ウオーキングデッド(シーズン8)

Lost(シーズン6)

デクスター(シーズン8)

Sex and the City(シーズン6)

ブレイキングバッド(シーズン5)

ホームランド(シーズン3)

ヒーローズ(シーズン4)

Xファイル(シーズン9)

クリミナルマインド(シーズン10)

フリンジ(シーズン5)

 

英語字幕に対応している作品は以下で確認できます。

英語学習にオススメ!英語字幕・英語音声で見られるHuluの海外ドラマ一覧【2017年5月版】 | Enjoy Learning English!!

 

現在だと、Huluにさえ契約していれば英語字幕の作品はいくらでも観れますが、自分が英語を勉強し始めた時はどうやって英語字幕のドラマを手に入れるか頭を悩ませていました。

 

英語学習し始めた人は、いきなり英語字幕で視聴するのは難しいと考えている人は多いですが、コメディや恋愛ドラマを選択すると、視覚からの情報だけでもストーリーは理解できます。サスペンスや複雑なストーリーだとまた違ってきますが。

 

ゲオやツタヤに行けば、英語字幕付きの作品を借りられますが、これだとスマホやタブレットで再生できないので、通勤中に観ることができません。当時通勤時間は片道で50分あったので、通勤するだけで2話、1週間で10話、1月で40話視聴することができます。

 

iTunesストアで購入すれば持ち運びできますが、それだと1シーズン借りるだけでも3000円近いコストが掛かります。海外に赴任していたときは、レンタルビデオ屋がないので英語字幕付きのDVDを格安で販売しているお店に行き購入していました。

 

ゲオやツタヤに行くと返却期限がありタブレット端末で視聴できない、DVD購入だと観たいドラマが手に入らない、iTunesストアだと好きなドラマを視聴できるがコストが高すぎる。

 

これらすべての問題をhuluに契約することで解消できました。英語字幕の海外テレビが月額933円で見放題というのは自分にとったら安過ぎです。

 

→ 英語が苦手な日本人が短期間で効率良く「楽に」上達する方法

 

メリット3:いつでもどこでも視聴できる

いつでもどこでも自由に視聴できるのは大きなメリットです。通勤途中や旅行中、実家に帰省中など、思いパソコンを持ち運ばなくてもタブレット端末さえあれば十分に楽しむことができます。

 

【対応デバイス】

・テレビ、スマートテレビ

・フルーレイ

・パソコン

・スマホやタブレット端末

・Apple TV

・Amazon Fire TV

・プレステ機

 

海外だと観れないですが、VPN環境を利用できれば海外でも視聴可能です。VPN環境は自前で作成する必要はありません、筑波大学が研究用に無料で一般に開放しています。海外からでもこのIPアドレス経由で接続すると視聴可能です。

OpenVPN プロトコルを用いた筑波大学 VPN サービスへの接続方法

   

メリット4:リアルタイム配信がある

f:id:eyasu2008:20171210122250p:plain

Huluにはリアルタイム配信というサービスがあります。これは名前の通りテレビのように動画をリアルタイムで視聴できます。

 

これで「BBCワールドニュース」を英語で見る事が出来ます。BBC(British Broadcasting Corporation/英国放送協会)とは、イギリス国内および海外に放送サービスを提供する目的で1922年に設立された世界最大の公共放送局です。

 

英語の学習にも役立ちますが、世界中のニュースを知る事が出来ます。日本のテレビはニュースよりも、芸能人の動向やバラエティ、クイズ番組が多いので、広範囲の情報を得るツールとしては非常に弱いです。

 

BBCニュースは流しているだけでも英語の勉強になるので重宝しています。最近だと、2017年クラブW杯もリアルタイム配信で放送されています。

 

パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋げば、テレビを見るような感覚で動画を楽しめます。

Amazon:ハイスピード HDMIケーブル

 

Macパソコンの場合、HDMIに変換するケーブルも必要です。

Amazon: 変換アダプター ミニディスプレイ-HDMI

 

メリット5:家族でアカウントを共有できる

Huluは、ツタヤやゲオの会員カードのように複数人でアカウントを使い回す事を禁止していません。1つのアカウントでも最大6つまでプロフィールを作成できるので、6人家族だったとしても、月額に支払う使用量は933円のみです。

 

メリット6:解約金不要でいつでも退会できる

f:id:eyasu2008:20171210123529p:plain

登録料、解約金は不要でいつでも退会できます。海外に滞在する機会が多いので、1ヶ月以上海外に渡航するときは、一度退会してから日本を出ます。そして帰国後に観たい作品があれば、そのタイミングでまた入会するようにしています。

 

解約方法は画面右上の会員のアイコンから「アカウント」を選択します。アカウント画面右下に「契約を解除する」から解約出来ます。確認画面はないので、これを選択すると即時解約完了です。

 

契約は1ヶ月単位なので、解約後も1ヶ月間は継続して視聴できます。

 

再度入会したい場合も手続きもシンプルです。会員情報はサーバー上に残っているので、Huluにログインし視聴を始めるとそれだけで再度入会したことになります。

 

入会金も解約金も発生しないので、観たいドラマがあるときに好きなタイミングでいつでも入会できます。

 

メリット7:無料体験2週間

f:id:eyasu2008:20171210124213p:plain

2週間無料でサービスを利用できるので、まずはお試しで利用してみる事をお勧めします。年末年始は家でゆっくりする人が多いと思うので、1週間休みがあればたくさんの映画や海外ドラマを家族と視聴できます。

 

会員登録は「まずは2週間無料でおためし」を選択し、メールアドレスなどの個人情報を入力します。支払い方法も入力する事になりますが、支払いが発生するのは2週間が過ぎてからです。それ以前に解約すれば料金は発生します。

【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中

f:id:eyasu2008:20171210124421p:plain

 

【支払い方法】

クレジットカード

PayPal

Huluチケット

大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)

 

アマゾンプライムビデオとの比較

HuluとNetflexに大差はないが、アマゾンプライムビデオとは大きな違いがあります。

 

アマゾンプライムビデオとは、年会費3900円のアマゾンプライム会員になるとプライム対象の映画やドラマが見放題になるサービスです。月額わずか325円の格安サービスです。

 

自分はアマゾンプライム会員に登録しているが、プライムビデオはメインで使用していません。その理由は、英語字幕に対応していないことと、動画配信サービスを主軸にビジネスをしているHuluやNetflixと比較して作品のラインナップが劣る点です。

 

Huluに観たいドラマがないときに、プライムビデオでも検索しますが、プライムビデオだけにある作品は非常に少ないです。

 

アマゾンプライムのメリットは「Fireキンドル」などアマゾンのタブレット端末を購入すれば、端末にダウンロードできるのでオフラインでも映画やドラマを視聴できることです。

 

海外旅行が多いといつでもネット環境に接続できるわけではないので、このサービスを重宝します。空港ではいつでもネットにアクセスできるわけではないし、機内の中ではネットはありません。LCCなどの格安航空だと座席に画面がない便もあります。また、海外でもVPNがあれば動画を視聴できますが、ネット環境が遅い場所では満足に再生できません。

 

そんな時に「Fireキンドル」が一台あると助かります。日本を出る前にタブレット端末に30本程度ダウンロードしておけば、好きな時に自由に映画を楽しめます。

 

引越しをキッカケに電子書籍に移行しました。

→ 買取王子の買取りサービスを利用して、セミリタイア生活者に必需品である「Kindle」や「Fireタブレット」をタダで手に入れる方法

 

Amazonのサービスはどれもレベルが高いです。

→ Amazonゴールドカードの海外保険の補償が手厚い、プレミアム会員なら年会費は実質420円

 

動画配信Huluまとめ

インターネットのサービスの競争が激しく、サービスを提供する側は大変な時代になりましたが、利用する側から見たら安価で高価値のサービスを得られる時代になりました。

 

海外ドラマや映画が見放題で月額933円というサービスは恐ろしいほど安過ぎです。そしてこの環境を当たり前のように思っているユーザーにも驚きます。

 

Amazonのプライムビデオでも安価に映画を見ることができますが、英語字幕付きの作品を見たいならHuluやNetflexがオススメです。海外ドラマのおかげで自分のリスニング力が上達したのは間違いありません。

 

英語で挫折する人は多いですが、海外ドラマなら楽に身につけられます。

なぜ社会人は英語が習得できずに挫折してしまうのか?

 

スピーキング力を上達するためにはオンライン英会話がオススメです。

【無料体験できるオンライン英会話3校比較】スクールに悩んだらこの3校から選択すれば良い

 

オンライン英会話など簡単に英語を習得できるいい時代になったと思います。

→ オンライン英会話の無料体験レッスンが「11回」受けられて「5316円」稼ぐ方法

【孤独をたのしむ力】セミリタイア生活は孤独との戦いである

f:id:eyasu2008:20171204184644j:plain

セミリタイア生活をしていると、今まで経験した事がないようなほどの孤独感が襲ってくる事に気がついた。


・将来への漠然とした不満なのか?

・収入がないことへの不安なのか?

・貯金が底をつきる事の恐怖感なのか?

・彼女と別れたときの事を心配しているのか?

・老後ひとりで生きる事への不安なのか?

・このまま一生独身でいるかもしれない不安なのか?

・両親が亡くなったら自分の居場所はどこにもないからなのか?

 

別にセミリタイア生活でなくても、社会に属さない無職やフリーター、浪人生活をしている方も同じような経験があるかもしれません。

 

自分が何に対して不安を持っているのか、しっかりと理解できている人は強いが、大半は皆漠然と深い悩みを抱え、自分が何に悩んでいるかさえ気がつかないまま時を過ごします。

 

このような悩みを持っている人は、1度自分自身を深く見つめ直す時間を持った方がいいかもしれません。

 

仕事を辞めた当初は社会のしがらみから解放されたと、ワクワクしながら3ヶ月間の海外生活を楽しみにしていましたが、渡航前の気持ちとは裏腹にフランスに着き1ヶ月経った頃から、そんな事ばかり考えるようになりました。

 

もともと自分は孤独に強い方だと思っていたので、これほど気分が落ち込むことがあるのかとびっくりしました。時差ボケのせいもありますが、夜中に目が覚めて眠れない日が続きました。

 

自分は、昔から友人もほとんど作らないし、彼女ができても自分の方からあっさりと去るようなタイプの人間でした。そういう感じで20代を過ごしていたので、仕事を辞めた事でまさか気分がこんなに落ち込むとは思ってもいませんでした。

 

サラリーマンを辞めてセミリタイア生活に突入する事が間違いだったという話ではありません。確かにサラリーマン時代は会社近くのシェアハウスに住み、会社にいれば同僚が、家に帰ればハウスメイトがいたから寂しいと思うことはありませんでした。

 

しかし、これはひとりになる時間が少なかったことで自分と向き合う時間がなかったというだけにしか過ぎません。仕事を辞めてから孤独を感じるようになったから、再び社会に出て働こうという訳ではありません。

人生の「質を上げる」孤独を楽しむ力

Amazon: 人生の「質」を上げる 孤独をたのしむ力

 

どこか気持ちが冴えないまま海外から帰国しましたが、帰国後にこの書籍を読んですっかり気分が晴れました。ちょうど悩んでいた自分にマッチしていたということもあり、過去に読んだ本の中で1番の良書だったかもしれません。

 

簡単に内要について紹介すると。

昨今は、LINEやフェイスブック、インスタグラムといったSNS、そしてそれらが使えるスマートフォンの普及によって、つねに誰かと繋がっている「常時接続」の時代になっています。

 

そして、多くの人は「孤独」や「ぼっち」という言葉に対してネガティブな印象を持っていると思います。孤独が惨めなのではなく、「孤独はみじめだ」と思い込んでいる自分の固定概念に原因があります。

 

孤独力とは、社会の中で人と関わりあいながらも、つねに自分の意志を主軸に置いて、自己責任で生きようとする姿勢のことです。この姿勢があれば、誰かと一緒でもたのしめるし、ひとりでもたのしめます。物理的に孤独になったとしても寂しさを感じることはありません。そうした感覚を強く持つためには、自分との対話、つまり内省という習慣を手に入れることです。

 

内省とは、自分の価値観を受け入れ、それをベースに経験を振り返って分析し、思考体系と行動体系を軌道修正し、自らを成長させていく、高度に知的な作業です。

 

自分の内部で、不安や悩みも自己消化できるし、出来事へのとらえ方を変え、幸せを感じられます。そんな精神の強さを獲得するには、必ず孤独の時間が必要なのです。いざとなったら、ひとりでも平気であると自信を持て、嫌われて孤独になっても気にせず、「自分にとって本当に大切なのは、自分の人生を生きること」と思える強さは、大人としての成熟度と言えるでしょう。

 

内観とは、自分の「内」なる心の動きや感情を、文字どおり「観察する」ことです。 たとえば失恋してつらい、失業してつらい、と思っても、その感情をごまかさないで、じっとその感情と対峙する。「ああ、自分はつらいんだ」「ああ、自分は苦しんでいるんだ」と、その感情を否定しないで味わうのです。これは勇気がいることです。その勇気がない人は自分の感情と向き合うことを避け、ヤケ酒やヤケ食い、あるいはどうでもいい異性との刹那的な関係に逃げようとします。

  

そもそも「悩み」というのは、人に何かしてもらって解決するというより、自分で考えながらひとつひとつ乗り越えていくものです。

 

自分が直面する事態や状況が仮に望ましくないものであっても、「自分にとってはこういう意味があったんだ」「つまりこういうことなんだ」などと、有意な経験としてとらえることができれば、あらゆる出来事が自分にとっての糧として納得することができます。

 

孤独に耐えられない人は自己肯定感が低く自立できていないわけで、そんな人同士のカップルは、お互いに依存しあう関係となります。

 

まさに苦しかったときに感じていた自分そのものでした。孤独から逃れようとすると余計孤独感に苦しむことになります。

 

フランスで孤独を感じた日々

f:id:eyasu2008:20171206220100j:plain

以前の記事でも書きましたが、フランスでは孤独を感じる時間が非常に多かったです。人生で味わった事がないほどの孤独を感じました。

 

→ 仕事を辞めてから3ヶ月が経った、セミリタイアブルーを感じるパリでの生活

→ 会社を辞めて海外を3ヶ月旅してみて思ったことは「もっと働きたい」

 

彼女は毎日仕事に行くのですが、その時間自分はずっと家に引きこもることになります。日本にいた時よりも彼女はとても忙しいそうに働いてました。日本ではシェアハウスに住んでいたので彼女が居なくても話し相手がいましたが、パリでは日中外に出ても誰も話し相手はいません。

 

気分転換に外に走りに行くのですが、人種も言葉も全く違う人ばかり、そして家族連れを見ると余計に寂しくなります。自分の彼女が日本人だったら、ここまで孤独を感じていなかったかもしれません。

 

言葉が通じないので外で買い物をする事でさえ一苦労です。賃貸の契約とか、携帯、週末の行き先、全て彼女がしてくれます。ただ、自分は家に居て晩御飯を用意するくらいです。

 

週末はどこかしら一緒に遊びに行くのですが、彼女の母親の友達だったり、彼女の友人と会います。そして、日本では会いたくても会えなかった家族に会うために毎週のように、クルマで6時間以上かけて家族に会いにいきます。日本にいた時はいつも慣れない日本語を話していましたが、彼女は別人のように楽しそうに流暢なフランス語を話します。そしてそんな姿がフランスに来てから孤独を感じている自分を余計孤独にさせていきます。

 

この時は何故だかわからないけど、自信を失っていく自分がいました。無職生活という不安定な状況が拍車をかけて居たのかもしれません。

  

自分でも理解できない良くわからない不安でいっぱいでしたが、この時は比較的良く眠れていました。ほとんどお酒も飲まなかったし、彼女と毎晩一緒に食事をして、夜寝るときも一緒だったからだと思います。

 

日本にいたときの生活

今だから冷静に分析する事が出来るけど、彼女とは日本にいた時の方がお互いちょうど良い距離感を保てていました。

 

日本に居た時も彼女が常に主導権を持って旅行のプランや行き先を立てていましたが、言葉の壁があるので自分がうまくサポートする関係でした。

 

シェアハウスに住んでいたこともあり、お互い空いた時間を利用してうまく付き合っていました。一緒に居すぎることもなく、離れすぎるということもありません。仕事をしていた平日もお昼は家に帰って一緒にランチをしたり、夜は早く帰った方がご飯を作る。週末は自分が午前中カフェに行きパソコン作業をし、彼女は日本語の勉強をする、お互い時間ができた午後になると一緒に都内を数時間掛けてハイキングに行きます。

 

彼女に自分の友人を紹介することも何度かありましたが、日本語を話せるので自分がフランスに居た時のように困ることはありません。会話も彼女が中心の話題になります。

 

彼女は長い間フランスを離れて暮らしていたので、その寂しさも自分が埋められていたのかもしれません。

 

こんな感じで丁度良いバランス関係が成り立っていましたが、自分がフランスに行ったことでバランスが悪くなりました。生活のことからすべて彼女に頼りっぱなし、彼女の友人や家族に会っても言葉の壁を感じます。

 

日本に居たときのように彼女をサポートしたいと思い一緒に海外に来たつもりですが、自分のサポートは一切必要なく、逆に忙しい彼女に世話をかけていた自分が申し訳ない気持ちになりました。そして、無職という立場が余計自分を苦しくさせていたのかもしれません。

 

最初の渡航国がフランスでしたが、そうでなければ違った距離感を作れていたかもしれません。

 

セブ島に行ってから

彼女と離れてセブ島に行ってからはひとりになったことで余計孤独になりました。フランスではほとんどお酒を飲むことはありませんでしたが、ビールが安いということもありお酒に逃げる自分がいました。

 

仲間内で騒いでいるうちは孤独を忘れられますが、ひとりになり眠れない日が続くと孤独が襲って来ます。留学先のドミトリーに宿泊したのですが、その環境が悪かったことも一因です。

 

そんなこんなでセブ島の1ヶ月はとても息苦しい日々を送りました。当初期待していたような南国の解放感に癒されるということは全くありませんでした。

 

現在も彼女とは連絡を取り合っていますが、以前よりもどこか距離を感じています。

 

セブ島に行ったのは、セミリタイア後に安く海外で住める場所を探していたからです。

→ 【セブ島 IT×英語Kredo】元エンジニアが1ヶ月間ITと英語を学んでみた感想

 

孤独を楽しむ力

f:id:eyasu2008:20171208090448j:plain

孤独に耐えられない人は自己肯定感が低く自立できていないわけで、そんな人同士のカップルは、お互いに依存しあう関係となります。

 

そんな時にこの書籍を読み、彼女に過度に依存している自分に気がつきました。フランスに居た時は孤独を強く感じるようになり、セブ島では孤独から逃げるような遊び方をしていました。

 

著書が言うように孤独に耐えられない自分に原因があると感じました。そして、冷静に突き詰めていくと自分に自信を持てないことが最大の原因です。

 

サラリーマンに戻るべきか? 

シンプルに考えれば、私たちの人生は、朝起きて会社に行って仕事をして帰って寝る、そしてまた朝起きて夜寝るの繰り返し。それを社会に出てから40年も続けているだけです。しかし、それが幸せな人生になるかどうかの差を分かつのは、その間に本当にやりたいことをやっているかどうかです。

 

一時期、あまりにも気持ちが不安定すぎて、自分は仕事を辞めたことを後悔しているのかもしれない。本当は以前のようにサラリーマンを続け、仲間がいるシェアハウスに住むことが自分に合っているのではないかと考える時もありましたが、冷静にこの3ヶ月間を振り返ってみた結果、そうではないと思っています。

 

仮にサラリーマンに戻ったとしても、仮にシェアハウスに戻ったとしても、孤独からは逃れることはできません。

 

サラリーマン時代は孤独じゃなかったのではなくて、単に仕事が忙しく自分自身と向き合う時間が少ないため孤独だと感じる機会が少なかったというだけにしか過ぎません。

 

会社に行けば常に同僚がいますが、同じ組織に属しているからこその仲間で合って、どちらかが会社を去る、もしくはどちらも去ってしまえばお互い会う理由は薄れていきます。辞めた当初はそれなりに交流があるかもしれませんが、元々は会社を通して知り合った関係です、共通の話題がなくなればいずれ会わなくなります。もちろん、すべての人が当てはまる訳ではないですが、基本的に会社の同僚とはそういうものです。

 

会社員時代に付き合った同僚たちが生涯一緒に居続けられる仲間であれば、定年後にリタイア者が孤独を感じることはないのではないでしょうか。実際には仕事を辞めたら孤独を感じ、人生の意義を失う人が大半です。

 

そのときにパートナーが居なければ孤独からは逃れられません。

  

会社にいると孤独を感じないのは、それだけ忙しく仕事に終われ、ゆっくりと自分と向き合う時間がないというだけにしか過ぎません。

 

シェアハウスに居た時は長い間ひとり暮らしをしていたこともあり、寂しいと思う時間は少なかったです。リビングに行けば誰かしら話し相手がいるし、週末は気の合う仲間とお酒を飲みます。赤の他人でもひとつ屋根の下に複数人寝るということは、ある意味それだけで孤独を忘れさせてくれます。

 

しかし、屋根を共にした仲間でもいずれは別れることになります。シェアハウス生活にいるとたくさんの外国人や日本人と知り合いますが、それでも生涯連絡を取り合うのは一部の人間関係だけです。また、人の出入りが激しいので半年も経てば知って居る人は半分も残りません。シェアハウスにいる内は孤独を忘れられますが、結局出てしまえば孤独を感じることになります。

 

そう考えると、以前のような生活を取り戻したとしても、結局孤独になることは変わらないと思うようになりました。孤独から逃げるのではなく、どうやって孤独と向き合うことが大切なのかを考えるようになりました。

 

仕事を辞めたことで精神的に不安定だったのは間違いないけれど、その答えは以前のサラリーマン生活にはないと思っています。

 

この3ヶ月間を振り返って思ったことは、もっと仕事(ネットビジネス)に向き合い熱中できる時間が欲しいということに気がつきました。 

  

会社員時代は常に納期や厳しいスケジュールがあり、自由度が少ない会社員という縛られた働き方が嫌いでした。その反動で、これからの時代はゆるくのんびり暮らしたいと思い、セミリタイア生活に憧れるようになります。しかし、本来自分は競争心が強く、負けず嫌いで、20代の頃は仕事に対する熱意もそれなりにありました。

 

サラリーマンを辞めたからと言って、突然のんびりと暮らしたいという訳ではないということです。

 

思えば、海外生活でイライラしていたことの大半は、集中して作業をしたいけれど、その環境が手に入らなかったことです。それはフランスのパリでも、フィリピンのセブ島でも一緒です。

 

そして、稼げていない自分に対して不安が膨らむようになりました。その不安感が孤独になり、彼女に依存していくようになったのかもしれません。

 

十分に稼ぐことができていたら、フランスの周辺国にも頻繁に遊びに行き、そして彼女と時間を一緒に過ごすために週末パリに帰るという生活をしたと思います。そして、これくらいの距離感が自分たちにはちょうど良かったのかなと思います。

 

しかし、作業時間が欲しい、どこか出かけるとお金がもったいないと思っていたので、終始家に引きこもる生活を続けていました。そして、その結果必要以上に彼女に固執する自分がいました。

他人には他人の幸せのかたちがあり、自分には自分の幸せのかたちがあるという違いを認めているということです。  他人が言う成功を追いかけさせられ、社会が求める生き方を強いられ、つねに他人と比較し一喜一憂するのは疲れるだけ。  だから、他人を意識した生き方ではなく、どういう自分になることが幸福なのか、つまり自分自身を評価する指標を持つことが大切です。

 

彼女とはこの先付き合っていくかわかりませんが、もしも別れたとしても困らないように生活していくつもりです。今の彼女が自分を必要としていないならそれは悲しいことですが、それはそれで仕方がないことです。もしも自分を必要としてくれるなら、自分は変わらず一緒に居るつもりです。

 

彼女には自分の人生を大きく変えるほど、たくさんのことを与えて貰いました。彼女に会わなければ一生会社員だったかもしれないし、ヨーロッパに住みたいとどこか憧れを持ちながら生活していたかもしれません。

 

これだけ悩んでいた自分にマッチする本を見つけたのは驚きです。久しぶりに読書の力はすごいなと思いました。

Amazon: 人生の「質」を上げる 孤独をたのしむ力

 

→ 仕事を辞めてから5ヶ月、サラリーマンに戻る道はあるのか?