セミリタイアしたサラリーマン投資家
2017年7月に資産500万円でセミリタイアして、海外と日本のデュアルライフを目指します。
現在ネット収入は5000円。働かなくても良い、新しい生活スタイルを実現したい。

【資産状況2018年5月】571万円(月比-4%)

f:id:eyasu2008:20180227102808j:plain

2013年、130万円
2014年、236万円(年比+80%)
2015年、362万円(年比+53%)
2016年、518万円(年比+43%)

2017年、567万円(年比+9%)

 

2018年

01月、532万円(月比-7%)

02月、556万円(月比+7%)

03月、544万円(月比-3%)

04月、589万円(月比+8%)

05月、571万円(月比-4%)

 

今月は前月よりも「-18万円」でした。キャッシュは微増したけれど、東電で暴騰した株価が徐々に下がりマイナスになった感じです。下がったのは残念ですがこれくらいの金額で推移してくれると有難いですね。

 

ただ、今月はそろそろ住民税の支払いがあるので大きく下げそうですね。500万円を割ると若干ストレスを感じるかもしれません。

 

東京電力株の流れ

先月は東電株が暴騰してくれたおかげで大きく資産が伸びました。先月の1日時点で「540円」、一時「597円」までいきましたが、その後はズルズルと下がり現在は「513円」まで落としています。

 

1年に1回くらいの割合で暴騰しているので、また時間が経てば徐々に値を戻してくると思います。希望はこのまま500円台をキープしてくれるとありがたいですけどね。

 

最近のお金に関する考え

最近は以前よりもお金を使うようになってきました。というか以前は使わなすぎたので良い兆候だと思います。実家に暮らしている限りは資産は大きくは減っていかないので、もう少し趣味にお金を費やすことにしました。

 

何回か外に飲みに行ったり、書籍のためにはお金を惜しまないようにしています。

 

以前は、ある程度お金に余裕ができてからにしようと、財布の紐をかたくしていたのですが、正直成功できるのはいつになるかわからないですからね。

 

それよりも、無駄使いでない限りはもっとお金を使っていった方がいいですね。

 

特に書籍を我慢するのは良くないですよね。普通に考えたら千円で購入できる書籍は圧倒的にコストパフォーマンスが高いわけですから。

 

少しずつですがネットの収入も増えているので、月に10万円くらいは使っていった方がいいのではないかと思っています。

 

30代の貯蓄額平均

金融広報中央委員会が実施した世論調査(平成29年度)によると、年代別貯蓄額の平均値と中央値は次のようになります。

知るぽると:金融広報中央委員会

 

年代、平均貯金額、中央値、貯蓄ゼロ

20代、321万円、77万円、35.6%

30代、470万円、200万円、33.7%

40代、643万円、220万円、33.7%

 

株式関連のブログを見ていると資産が多い人がたくさんいてビビりますが、世の中の貯蓄額はそれほど多くないですよね。中央値でいうと200万円台です。

 

今は収入がないという状態で気持ち的に焦りますが、統計の数値を見たらまだまあだ焦る必要はないと思います。

 

極端な話、35歳を過ぎて資産が300万円を割り込んだら、働き始めるでも良いのではないかと思っています。35歳まであと3年弱、サラリーマンに戻る道はまだあるので、今はまだ自分のビジネスに全力投球したいと思っています。

 

【資産状況2018年4月】589万円(月比+8%)、東京電力株が暴騰した