セミリタイアしたサラリーマン投資家
2017年7月に資産500万円でセミリタイアして、海外と日本のデュアルライフを目指します。
現在ネット収入は5000円。働かなくても良い、新しい生活スタイルを実現したい。

仕事を辞めてから6ヶ月、気持ちの変化とネット収入について

f:id:eyasu2008:20171208090448j:plain

パリのルーブル美術館の隣の公園

会社を行かない生活を始めてから早くも6ヶ月が経ちました。退職日までの最初の1ヶ月間は東京で過ごし、その後は1ヶ月実家、2ヶ月はフランスのパリ、1ヶ月はフィリピンのセブ島、そしてまた実家に戻り1ヶ月が経ちました。

 

あっという間ですが中身の濃い6ヶ月、仕事を辞めてからたくさん気持ちの変化がありました。まだまだ少額だけれど、徐々にネット収入が発生し始めたのも良い兆候です。

最近の生活

仕事を辞めてからも昼までダラダラ眠ることなく過ごしています。最近は朝から図書館に行くか家で作業を始めます。だいたい夕方まで作業して、夜はお酒を飲むか、Youtubeを見るか、読書をするかしてダラダラと過ごします。

 

早ければ夜の10時前には寝ます。

 

平日や休日の境はないので、身体が疲れたと感じるまで作業を毎日続けます。だいたい5日働いて1日休む、また5日働くという感じです。2日も空けると自然とまた作業がしたくなります。正月は特にやる事がなかったので、いつもと変わらず普通に毎日作業していました。

 

完全オフの日はスポーツジムに行って体を動かすか、漫画を読みながらダラダラと過ごします。

 

サラリーマン時代と比べて無理して働くことはなくなりました。サラリーマン時代は、納期が近くなると夜の10時過ぎまで会社に残ることも度々ありました。週末は週末で副業のために時間を使っていたり、ストレスを発散するためにお酒を飲みすぎたりで、結構身体に負荷を掛けていました。

 

サラリーマンだと疲れていても会社に行きさえすれば、とりあえず仕事になるので良いですが、自分でビジネスをしていると1日無理すると次の日働く気力がなくなります。そうすると、トータルで見たときに効率が悪くなります。

 

適度に疲れたと思った段階で辞めた方が、次の日も元気に作業ができます。人間の集中力なんてそんなに持ちません、1日に7時間も集中して働いたら十分すぎるほどです。

 

6ヶ月後の気持ちの変化

当初仕事を辞めると決めた時は、セミリタイア 系のブログを見ながら

「もっと緩く生きたい」

「毎日旅をしながら過ごしたい」

「生活費さえ稼げればあとは自由に生きたい」

 

こんなことを考えて仕事を辞めました、けれど今は全く逆のことを考えています。

「サラリーマンの頃よりもたくさんお金を稼ぎたい」

「稼いだお金でリアルビジネスに挑戦したい」

「集中して作業できる環境が欲しい」

 

なぜ、サラリーマン時代は緩く生きたかったかというと、単にサラリーマンの縛られた生活に嫌気が指していたから、その反動が強かっただけだと思います。30歳でリタイアを考えるのはあまりにも早すぎました。

 

結局いつでも旅に出掛けられる状況になったら、それほど旅をしたいとは思わなくなります。むしろ、旅に出ると生活リズムが狂うので作業効率が落ちます。今は作業に集中するために、サラリーマンの頃のようなルーチンを求めています。

 

6ヶ月経って気付いたことは、求めていたのはゆるく生きることではなくて、他人のために消費していた時間を自分のために100%使いたいだけだったんだと思います。そして、サラリーマン時代は仕事を辞める勇気を持てない自分に不満を持っていただけでした。

 

実際に仕事を辞めて6ヶ月が経ちましたが何も不都合はありません。実家に帰れば部屋は余っているし、母親が食事を2人分作るのも3人分作るのも手間は変わりません。

 

実家にいるおかげでお金は減らないし、食事を作る手間も省ける上に健康的な食生活を送れます、家に帰れば温かいお風呂にも入れます。生活は規則正しくお酒を飲みすぎることもないので、おかげで作業に集中して取り組めます。

 

地元でもない地方で高い家賃を払い、仕事のためにひとり暮らししていた4年間は本当に無駄だったと心から思います。

 

ネット収入が発生し始める

実は最近になってようやくまともな収入が発生するようになりました。1年以上ブログを書き続けていることを考えると遅すぎるくらいですが。

 

今までは片手間で楽に稼げたら良いと思っていたし、旅行しながらだったので本気で取り組めていませんでした。2ヶ月パリにいたときはネット環境があるところで作業できなかったり、1ヶ月セブ島にいたときはITの学校に通っていたので、自由に使える時間は少なかったです。

 

この1ヶ月じっくりと腰を落ち着けてネットビジネスと向き合ったことで、たくさんのことが得られました。ネット収入で転機になったことが2つあります。ひとつはようやくアドセンスに合格したこと、もうひとつは2つ目のアフィリサイトです。

 

アドセンスについて

ブログを開設して1年以上経ちますが、長い間アドセンスに合格できませんでした。それがようやく合格したのが2017年の11月末あたり。12月から徐々に収益が発生するようになりました。

 

アドセンス自体の収入は非常に小さいですが、それでも毎日収益が発生するのは精神的に助けられます。アフィリをやっていると、収益が発生しない日が何日も続くので心が折れそうになるからです。

 

また、現在実家で過ごしていることもあり、お金がまったくかからない生活をしています。月の固定費は携帯も入れて8000円、図書館の利用は無料、弁当を持っていけば食費もゼロ、掛かるのはコーヒー1杯100円だけ。朝、晩は家で食べるのでお金は掛かりません。

 

ということもり、少ないアドセンスの収入でも生活費を上回るようになります。そうなれば、アドセンスだけでもこの生活が継続可能になります。アクセス数さえ増えれば黙っていても収入は増えていくので、これほど戦略なしに楽に稼げる仕組みは他に知りません。

 

2つ目のアフィリサイト

1つ目に作成した特化型のアフィリサイトで多くの失敗をしました。その失敗を活かして作成した2つ目のサイトが、作成し始めてから2週間以内で2件の収益(14,000円)が発生しました。

 

まだまだコンテンツ数も少なくグーグルに認知されていないので、アクセス数は少ないですが、それでも右肩上がりに伸びて行く分野なので、かなり期待できそうです。得意分野なので200記事くらいはネタも尽きずに書き続けられます。

 

1つ目の特化サイトは、競合相手が多くレベルの高い専業アフィリエイターがたくさんいるのがわかっていたけれど、それでも確実に需要があるという理由で参入しました。需要があるので丁寧にニッチを狙えば少しでも報酬が発生すると思っていたからです。

 

結果1件も報酬が発生することはありませんでした。けれどたくさんの失敗からアフィリをやる上で重要な3つのことを学ぶことができました。

 

ひとつは自分で検索しながらレベルの高いサイトをたくさん目にしたこと、もうひとつはカテゴリやキーワードを事前に計画することの重要さ、もうひとつは知りたい情報に少ない手間で到達できることがいかに重要か、ということ。

 

1つ目の特化サイトで上位表示を狙うために競合サイトを見ると、どれもレベルが高いサイトばかりでした。上位表示を狙うため、報酬を発生させるために2つも3つも工夫がされています。

 

常に自分のサイトは圏外でした。

 

2つ目のサイトでは、作り始める際に競合サイトを見て回りましたが、自分の目が肥えたことで競合相手のレベルが高くないことがわかります。また、需要が増えている分野ですが、提供するためにはある程度経験がないと参入しにくいので、誰でも参入できるわけではありません。

 

また、1つ目のサイトはコンテンツを追加しながら、カテゴリや構成を考えていました。結果、方向性がコロコロ変わるし、メンテナンスの手間も増えます。

 

2つ目のサイトは、カテゴリやメニューの構成、骨組みをしっかりノートに書き起こしてから作り始めました。結果、最初の方針に従ってコンテンツを積み上げていくだけなので、作業効率が良いしグーグルにも認知されやすいです。当初のキーワードやマーケティグがぶれることもありません。初めて訪れたユーザーも知りたい情報にワンタッチかツータッチでアクセスすることができます。

 

2つ目のサイトは自分に強みがある分野というのも大きいです。2週間で30記事積み上げましたが、200記事くらいはネタ切れなく書き続けられそうです。SEO対策、キーワード選定も重要ですが、コンテンツが多ければ多いほどSEOに有利なのは間違いありません。

 

会社員との違い

まだまだ喜ぶのは早いですが、徐々に成果が出始めたのは嬉しい知らせです。

 

コツを掴むことができれば後は積み上げて行くだけです。先月よりも今月、今月よりも来月、今年よりも来年と成長できるのがこの世界の良いところです。超えなければならない壁はすべて自分自身にあります。

 

会社員だと、たとえ自分が成長できても会社の売上が減れば、自分の収入も減ります。会社のために労働時間を切り売りする仕事だと、どれだけ積み重ねても自分の資産にはなるわけではありません。

 

上司や同僚、顧客との納期、労働時間は自分だけの力で制御できないことも大きいです。

 

昔はワークライフバランスを充実させようと、会社にいる時間をできるだけ短くし、会社以外の時間を増やそうと必死でした。

 

しかし、ワークライフバランスを充実させようとすると、必ずどこかで人は行き詰まります。なぜなら、人生の中で多くの時間を過ごすことになる仕事が、「つまらない」と自分自身で認めていることになるからです。

 

一生涯の労働時間は「10万時間」もあります。

 

今はワークライフバランスを考える必要は一切ありません。何をするのも全て自分のための時間です。平日の夜に本を読む時間も、週末のネットサーフィンの情報収集も、ビジネスについて議論するYoutubeのコンテンツを見る時間も、スポーツジムに行って脳を解放する時間も、すべて本業のネットビジネスのための時間です。

 

 

これからの事

とりあえず、最低でもあと2ヶ月は実家で過ごしますが、その後はどうするかまだ未定です。生活費を上回ることができそうなので、このまま集中して作業できる実家にいるかもしれないし、彼女がフランスの次に滞在する国に行くかもしれないし、多少お金が減ってもでも東京のシェアハウスに住むのも悪くないと思っています。

 

やはり、東京は多様性があるので楽しいです。同じようなことで生計を立てている人にも会えるメリットがあります。

 

2018年は自分で確定申告したいし、来年は順調に収入が増えれば自分の会社を登記したいです。自分が進みたい道を自分で決めるというのはとても素晴らしいことです。

 

1ヶ月前は海外生活でゆっくり眠れないこともあ、りかなり悲観的になっていました。

→ 仕事を辞めてから5ヶ月、サラリーマンに戻る道はあるのか?