セミリタイアしたサラリーマン投資家
2017年7月に資産500万円でセミリタイアして、海外と日本のデュアルライフを目指します。
現在ネット収入は5000円。働かなくても良い、新しい生活スタイルを実現したい。

【セブ島 IT×英語Kredo】元エンジニアが1ヶ月間ITと英語を学んでみた感想

f:id:eyasu2008:20171125111204j:plain

※宿泊先のプールサイド

 

フィリピンで英語とITを同時に学ぶIT留学というのが流行っているけど、

「実際のところどうなの?」

「英語でITが理解できるのか?」

「3ヶ月でどれだけ上達できるのか?」

 

と疑問に思っている人は多いと思う。今回無料で1ヶ月間参加させて頂いたので、元エンジニアとして感想を述べます。無料招待については以下を参照

→ 【Kredo IT×英語】セブ島のIT留学に1ヶ月3万円(授業料無料)で参加する方法

 

IT授業の様子やセブ島の生活について

→ 【Kredo校】セブ島のIT留学の体験談、3週間経過

 

わざわざセブ島まで留学しなくてもプログラミングも英語も日本で居ながらにして習うことができます。留学を後悔しないためにも、なぜセブ島で習う必要があるのかということを良く考えてから留学する事をお勧めします。

ITと英語について

f:id:eyasu2008:20171125093122p:plain

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」

 

ITと英語はこれからのビジネススキルの中ではどちらも必須になる分野です。しかし、どちらのスキルも求められますが、これがあるからと言って将来職に困らないかと言われると、それはまた全く別の話です。

 

例えば、デスクワークが中心の現代社会ではパソコンは必須スキルになりました。しかし、パソコンができないと就職活動は不利だけど、パソコンができるからと言って職に困らないかというと、そういうわけではないですよね。パソコンができなくても稼げる職はあるし、起業家や経営者になると自分ができなくても、できる人を雇えばそれだけで簡単に解決できる話です。

 

ITスキルはこれだけで飯を食べていこうとすると長い年月を必要とするし、英語は翻訳できるレベルまで上達しようと思うといくら時間があっても足りません。できないことを他人に任せた方が経済的には合理的だったりします。

 

それでも、ITと英語ができれば職に困らないというわけではないですが、これからのデジタル化社会とグローバル社会を生きる上では必須のスキルです。かつての自分もそうですが、英語とITができることで人生の選択肢は確実に広がります。

 → 元エンジニアが語るITと英語を学ぶ3つのメリットとは?

 

セブ島IT留学のメリット

f:id:eyasu2008:20171130180226p:plain

1.集中して学べる環境がある

日本に居てもプログラミングを習うことはできますが、実際には勉強する時間を確保するのは難しいのではないでしょうか?また、ひとりで学習していると途中でつまずいたときに挫折する確率が高くなります。

 

大学生が独学でプログラミングを学ぼうとすると、学校の授業やアルバイトに加えてプログラミングを習得する時間を確保することになります。片手間で習得できるほど簡単な分野ではありません。

 

社会人であれば、本業の仕事をしながら平日の夜や週末を利用してプログラミングを習う必要があります。限られた時間を使って効率良く学べることができれば良いですが、現実的にはかなり難しいと思います。

 

現代人は本業の仕事だけでプライベートな時間も消耗している人が多いからです。

 

セブ島留学は、滞在先と学校が同じ建物か、徒歩で通えるほどすぐ近くにあるため、モチベーションが高い人であれば、集中して学べる環境はあります。授業は初心者でも学べるように設計されていますが、プラスアルファで予習、復習をしっかりやれば短期間でかなり上達できます。

 

1ヶ月もあれば習った事を利用して、独自のWebページを作る事でさえ難しくありません。

 

もちろん、高い留学費用を掛けているにも関わらず、遊びたい誘惑に負けて毎日飲み歩く人もいますが、それは本人の気持ち次第です。

 

2.広く浅くITを学べる

ITと一括りに言われることが多いですが、様々な業種があります。デザインを担当するエンジニア、バックエンドなどの機能、スマホアプリやデスクトップアプリの開発、ハードウェアの組み込み、ネットワークのスペシャリストなど、IT未経験者にとっては地図がない山の頂上を目指すように、何から学んで良いのかさえわからない世界です。

 

初歩的なスキルはIT学校で一通り学んだ後に、自分がどの道に進むのか考えるのも悪くないかもしれません。デザインに向いているのか、それともロジックを考えるのが好きなのかだけでも進む道は180度違います。

 

日本のIT業界の大半は大手メーカーから仕事を請負い開発するので、開発を請け負う企業はなんでもこなします。そのため、業界研究をしっかりした学生でさえ、入社する予定の企業が何をしているのか理解できない人は多いです。

 

基本的に日本で食べていけるIT企業は、システムやソフトを開発するのではなく、ITというツールを使って顧客のビジネスモデルを理解した上でIT上の課題を解決する企業です。どんなシステムを開発するかと言われたら、お客さんが必要とするシステムです。

 

そのため、未経験者がIT企業に入社すると、想像していたのと違って自分には合わなかったと辞めていく人は多いです。あらかじめ、どんなエンジニアになりたいかということが自分でイメージできていると、就職先を選ぶ上で失敗するリスクを減らせます。

 

海外生活に慣れる

20代の時に、海外に開発拠点がある企業に入社し2年間インドで過ごしましたが、海外で仕事をするのは初めての経験でした。そのため渡航前から、自分にできるだろうかとか、必要以上に気負っていた記憶があります。

 

もしも、若い時に海外の外国人プログラマーと過ごす時間があったら、トラブルが少なくもっとスムーズに働けたのかなとも思います。

 

現在のIT業界で海外の安い労働力を使わずに仕事が完結する仕事はほぼありません。最近は資本力の弱いベンチャー企業でもベトナムやミャンマーに拠点を持ちます。それだけ、プログラミング工程は海外に流れやすい仕事です。

 

日本人プログラマーだけで完結する職場は、よほどレベルが高いか、下請け構造の最下層に位置する職場で働いている可能性が高いので労働条件が悪い可能性が高いです。

 

フィリピンで働くにしても、他の国で外国人プログラマーと働くにしても、若いうちから海外生活に慣れておくと焦らずにスムーズに対応できるかもしれません。

 

セブ島IT留学のデメリット

f:id:eyasu2008:20171130180321p:plain

オンラインスクールと比較して費用が高い

英語にしろプログラミングにしろ、オンラインだけでも完結して習える学校が増えているので、学校などのオフラインが主流のスタイルだと、個人的にはどうしても割高に感じてしまいます。

 

もちろん、専門学校や大学でプログラミングを習うよりは遥かに安いですが、それでも1ヶ月25万円、3ヶ月で72万円と言われると安い金額ではありません。この他にも、ビザ代、往復の航空券、生活費などを含めると100万円近い買い物になります。

 

オンラインプログラミングの場合、半年の受講期間で20〜30万円、仕事を辞めずに働きながらでも勉強できるというメリットがあります。もし、プログラミングが自分に合わないと思ったら途中でフェードアウトも可能です。

 

留学した方が短期間で集中して学べるのは間違い無いですが、途中で進路を変更するのが難しいのは大きなデメリットです。

 

もしも、自分が仕事を辞めてIT業界で転職したいのであれば、オンラインスクールを最初に検討します。

→ なぜオンラインで現役エンジニアからプログラミングを学びたい人が増えているのか?

 

留学しなくてもエンジニアに慣れる

プログラミング経験者でなければ、IT業界に就職できないと考えている人は多いですが、現在は売り手市場なので誰でも簡単に就職できます。

 

「0円IT留学」が成り立つのは、企業も人手を確保できなくて困っているからです。景気がいい最近の労働市場では、企業側がお金を払ってでも労働者を雇いたいと思っています。長年、若者に不人気だったIT業界は特にその傾向が強いです。

 

また、仕事の需要も明らかに数年前よりも増えています。

 

未経験者でIT企業に入社するデメリットとしてあるのは、人身売買をしている企業に入社してしまうことですが、3ヶ月ITを習っただけでは企業から見たら未経験者と対して変わりません。

 

そう考えると、思い切って飛び込んでみるのも悪くないかもしれません。

 

ゼロ円留学とは?

→ 【NILS(ニルス)のITゼロ円留学】セブ島で英語とITが学べて学費と滞在費が6ヶ月間無料

 

初心者しか集まらない

実際に学校に来て思ったことですが、初心者をターゲットにしているため、IT留学は初心者しか集まりません。IT知識がある程度あり、フリーランスになるために留学に来た、というタイプの人は皆無でした。

 

フリーランスを目指しているプログラマーに交流できると、初心者の方もモチベーションが上がるかもしれません。

 

ある程度はしょうがない事かもしれませんが、初心者をターゲットにしてしまうと、教える側もやれることは限られてしまいます。プログラミング関連の書籍に書いているようなことを教えるだけです。

 

仲良くなった生徒さんと話していたことですが、書籍に書いてあることを学ぶだけだと、どうしても授業料が割高に感じてしまいます。

 

実は自分もこの世界に入る時は全くの未経験者でIT業界に入社しましたが、3ヶ月間の実践に近いプログラミング研修で多くのことを学びました。最初の1ヶ月間で基礎的なことを学び、2ヶ月目は5〜6人でチームを組みデスクトップで動く簡単なシステムを開発、3ヶ月目も同様にチームを組み別のWebシステムを開発しました。

 

かなり中身の濃い3ヶ月で、専門学校に2年間通うよりも価値が高い研修だったと思っています。専門学校では、情報処理系の資格だったり、基礎的なことしか習わないので。

 

テストなど評価まで満足に行える時間はありませんでしたが、設計から始まりチームで開発するので実践のシステム開発に近いことが学べます。さらに週末は資格の勉強を土日に自分でしていました。ここまで出来れば、ITスクールも授業料に見合った費用は回収できるのではないかと思います。

 

ただし、留学生の目的やレベルも様々、期間や時期がバラバラに集まる留学生でこれを実現するのは現実的に難しいです。初心者向けにプログラミングを教える以上は、どうしても教科書通りの授業になってしまうのが難点です。

  

プログラミングを習うだけでは意味がない

f:id:eyasu2008:20171125120824j:plain

初日のオリエンテーションで代表の方も言っていたことですが、プログラミングを習うこと自体にはそれほど意味がありません。プログラミングの知識を使って何をするかということが重要です。

 

 

英語と同じで英語ができたからと言って仕事がないのと同じです。そして、日本ではそれほど英語を使う仕事は存在しません。外資系でも英語が必要なのはトップ3%と言われています。

→ 英語ができないと将来困るというウソ、できなくても困らない3つの理由

 

英語もプログラミングもただのツールにしか過ぎないからです。ビジネスというのは企業や顧客が抱える問題を解決できる時に初めて仕事として成立します。

 

IT留学関連の過度な広告が悪いと思いますが、大学生や未経験の方はプログラミングさえ出来れば仕事に困らないと思っている人は結構います。労働力が安い国で優秀なプログラマーは腐るほどいるので、人件費が高い日本人プログラマーは社会的に成り立たない職業になりつつあります。

 

個人的にはこうしたプログラミングを習うことのメリットやデメリットを理解した上で習って欲しいと思っています。それほど、費用は安くはないからです。

 

本当にプログラミングが好きでこの世界に入る人は、やっぱりこの業界に入っても成功します。理由は単純にプログラミングが好きだから、週末でもプログラミングに携わることをするからです。

 

技術のアップデートが早く、常に変化が激しい業界なので、ただ会社から言われた事だけをこなしていこうとすると、この業界で生き残っていくのは難しいです。

 

エンジニアは給料が良いからとか、手に職が付くから将来困らないとか、これからの必須スキルだからと考える人は途中で挫折してしまいます。

 

まずは、どうしてセブ島なのか?という事を自分なりに考えてから留学に参加してみる事をお勧めします。正直、留学は普段会わないような様々な人と時間を共有できるので楽しいです。

 

また、日本と違う南国に住む事で普段感じられないような開放感もあります。

 

すでに社会人だと留学するタイミングは難しいかもしれないですが、ぜひ時間があるときに訪れて欲しいと思います。

 

 オンラインスクールとセブ島IT留学の比較

プログラミングを効率良く学べるのはどっち?オンラインスクールvsセブ島IT留学 | Programming